top of page

益城町災害ボランティアセンター 公式記録
熊本地震から未来へ
益城町災害ボランティアセンターの記録とこれから
2016年4月14日と16日の二度に渡る震度7の大地震は、私たち益城町の風景と暮らしを一変させました。
そのような中、全国からたくさんの貴重な支援の手を差し伸べていただき、災害ボランティアセンターは、1年に渡り、約36,000人のボランティアさんを、約5,500件の町民の皆さんのもとへおつなぎさせていただきました。
あの時、私たちは何を考え、どのように行動したのか。熊本地震から2年を迎えるにあたり、ボランティアセンタースタッフのインタビューを中心に、外部から支援してくださいました企業・災害支援関係者・ボランティアの方の声を交え、その活動を振り返りました。
この記録が、たくさんのボランティアさんの活動の証となるとともに、将来災害ボランティアセンターに携わる方の参考となれば幸いです。

【収録内容】地震発生時の状況/立ち上げに向けて/開設時の状況/日々の活動/日々の工夫/センターの課題/支援のチカラ/みんなの拠点/活動を通しての気付き/1年を振り返って/支え合いの未来へ/益城町のみなさんへ/益城町社会福祉協議会会長あいさつ (DVD 41分)
【頒布について】
益城町地域福祉活動復興支援金として 1,500円以上ご寄付頂いた方に1枚贈呈します
チラシ(PDF)
申込書(PDF)
bottom of page